蔵王ロープウェイは、雨の日でも通常どおり運行されます。蔵王ロープウェイ自体は、雨が降っても大丈夫です。
その理由は、蔵王ロープウェイのゴンドラには、ちゃんと屋根があるからです。ゴンドラの中は、雨に濡れることはありません。
蔵王ロープウェイはボックス型の乗り物です。リフトではありませんので、乗ってしまえば、雨に濡れることはありません。
問題は、蔵王ロープウェイのゴンドラを降りてからです。当然、雨に濡れますので、雨具が必要になります。
冬の場合
冬の蔵王ロープウェイは極寒です。仮に雨が降ったとしても、気温が低いので、雨は雪になります。
とはいえ蔵王にも、温暖化による影響は出ています。冬だとしても、日によって気温が高い日もあります。
気温の高い日の昼間は、雨具が必要ですが、朝や、夕方、夜は、雪になります。
蔵王ロープウェイは、雨には強いのですが、風には弱い乗り物です。したがいまして、雨で運休になることはありません。
強風の場合は、運休になる可能性が高くなります。