蔵王ロープウェイと蔵王中央ロープウェイの違いは?おすすめは?

蔵王中央ロープウェイの温泉駅 蔵王ロープウェイ
蔵王中央ロープウェイの温泉駅
スポンサーリンク

蔵王には、似たような名前のロープウェイが、ふたつ存在します。初めて蔵王に行く観光客がよく間違えるようです。

そのロープウェイは「蔵王ロープウェイ」と「蔵王中央ロープウェイ」です。

中央という文字が入っているか?いないか?の違いのようにも見えます。

でも実はこのふたつのロープウェイは、全く違うロープウェイなのです。

では、どこが違うのでしょうか?その違いを解説したいと思います。

スポンサーリンク

違い

蔵王ロープウェイと、蔵王中央ロープウェイの違いは、たくさんあります。なぜならそれは全く別のロープウェイだからです。

例えば、運営会社が違います。

蔵王ロープウェイは「蔵王ロープウェイ株式会社」が運営しています。

蔵王中央ロープウェイは「蔵王観光開発株式会社」が運営しています。

駅の場所も違います。乗車料金も違います。登ってゆく方向が違います。ゴンドラの大きさも違います。

蔵王ロープウェイは観光客向けですし、蔵王中央ロープウェイは、ウインタースポーツ向けといえます。

蔵王ロープウェイと蔵王中央ロープウェイは全く違います。

おすすめ

では「蔵王ロープウェイ」と「蔵王中央ロープウェイ」のどちらがおすすめなのか?

これは目的によって異なります。

樹氷を観る目的なら蔵王ロープウェイが、おすすめです。樹氷を観るための、最適な立地になっています。

ウインタースポーツが目的なら、蔵王中央ロープウェイをおすすめします。100人乗りの大型ゴンドラがあります。

蔵王中央ロープウェイのゴンドラ
蔵王中央ロープウェイのゴンドラ

目的もなくロープウェイに乗ってみたいのであれば、蔵王中央ロープウェイをおすすめします。比較的待ち時間が短いです。

山頂のレストランで食事をしたいのであれば、蔵王ロープウェイをおすすめします。

兎にも角にも、樹氷を観るなら「蔵王ロープウェイ」がおすすめです。